アジア最大のタンゴの祭典、タンゴダンスアジア選手権

English Site観覧チケットはこちらから購入いただけます

Mundial de Baile

2004年 第1回タンゴダンス世界選手権アジア大会

ブエノスアイレス市の呼びかけによってアジア初の試みとして行われた第1回タンゴ・ダンス選手権アジア大会。非営利活動法人アルゼンチンタンゴ交流協会、タンゴのプロの先生たちが組織する日本アルゼンチンタンゴダンス教師協会をはじめとする日本のタンゴ・ダンスの各団体が「日本のタンゴ界がなんとか力を合わせてタンゴを普及したい」という共通の思いで協力して実現された。ステージ、サロンの両部門ともに日本のタンゴ界で活躍するプロ・ダンサーの方も大勢出場し、ショー顔負けの白熱したダンスを繰り広げた。また、大阪、名古屋や仙台などの地方都市からも出場し、ギャラリーには福岡や北海道などの遠隔地からも大勢の人が詰めかけた。
■月刊ラティーナ・アジア大会・世界大会の特集記事はこちらから
■開催日:2004年7月3日(土)、4(日)
■出場者数:サロン・タンゴ部門36組 
      ステージ・タンゴ部門17組 (うち韓国から1組が出場)
■表彰:ステージ・タンゴ部門
チャンピオン:阿部恵&荒木陽一ペア
●優勝曲目「ガジョ・シエゴ」(アグスティン・バルディ作曲)
準チャンピオン:ハビエル&ファイ・ペア(韓国)
3位:美影&有彩ペア
■表彰:サロン・タンゴ部門
チャンピオン:美影&有彩ペア
2位:尾形純子&森山厚夫ペア
3位:鄭朝霞&神田聰ペア
■審査員:
Sergio Cortazzo, Omar Victor Verazquez,小林太平, 三浦幸三, Jose Maria Luna
■名誉審査員:
駐日アルゼンチン共和国大使 Daniel D. Polski

↑ PAGE TOP